ミニチュアシュナウザーって匂いが少ない犬種じゃないの?
抜け毛は少ない方だけど、体臭って意外とするよね!?
実際に、6年間シュナ子と生活をしていますが、何もしなければ、体臭はきついままでした。
聞いていた話と違うよ、と思いながらもニオイ対策について、色々試しました。
この記事は、
ミニチュアシュナウザーは、
匂いが臭いの?どんな匂い?
他の犬種よりも匂いは少ない?
匂いって落ち着くの?
について、体験談を含めて詳しく書いています。
ミニチュアシュナウザーの匂いは結構臭かった
ブリーダーの人から連絡を受けて、初めてシュナ子を見たのは生後1ヶ月ちょっと。
お母さん犬、お父さん犬、兄弟たちと一緒に過ごして、我が家に来たのは3ヶ月たった頃。
迎えに行った時も、車に乗ってた時も、犬の匂いについて、あまり感じなかったというのが正直なところ。
でも、家に帰って見たら全然違ってた。。。
体験談<パピー(1歳未満)>
家に来てからというもの、匂いがきついのは気になったものの、どうしたら良いのかわかりませんでした。
シャンプーが、予防接種が終わって1週間ほどはできないし、何か方法は?
空気清浄機で部屋の匂いは、だいぶ良くなったけれど、シュナ子からの匂いは変わらず。
たまたまシュナ子とお出かけした時に、話しかけられた時のこと。
「シュナってにおい、結構あるよね(笑)」
この方もシュナウザーを飼っていて、思っていたようです。
そして、「慣れてくるものの、思っていたより匂いがあって。」と。
体を洗えるようになっても、匂いは結構あるなと、思いながら一歳過ぎて行きました。
体験談<1歳半以降>
大きな病気もなく、1歳が過ぎて、フードもしっかり食べてくれるシュナ子。
ブリーダーさんの所で食べていたフードと、同じものを食べていたのですが、
フードを変えたら匂いも変わる!?と思い、色々な種類のものを試してみることに。
ドッグフードは、正直ピンキリ。
安いもの〜高いものまで様々ですが、原材料をしっかり見て体に良さそうなものを注文。
原材料は、鶏、牛、羊、サーモン、玄米の他にも、人間が食べても大丈夫なものまで。
もちろん、犬に合う合わない、食べる食べないことがあります。
食べた後の状態を、確認する期間を考えて、1ヶ月分(3キロ)を何種類も試しました。
その中で、やっと合うものを見つけました!
肝心の匂いも、だいぶ控えられて、もともと弱かった肌も以前より良い感じに。
愛犬に安心してあげれる質の良いドッグフードは、こちらに詳しく紹介しています。
https://inunofuke.net/dog-food-recommend/
ミニチュアシュナウザーの飼い主に聞いてみた
実際に、ミニチュアシュナウザーを家族に、迎えているお友達にも聞いてみました。
・柴犬より、ミニチュアシュナウザーの方が臭う。
・ちょっと匂いは気になるかも。
・コンブの臭いがする。
・シャンプー後、2週間したら独特な匂いが出てくる。
・そんなに匂いはしない。
など、色々な意見がありますが、
思っていたよりも、ニオイが気になる飼い主さんが多い印象。
飼い主集まりで話を聞いて、これくらい匂いはあるのかなと思いながら数年。
もともと肌の弱いシュナ子。
前より良くなっているものの、できるだけ皮膚にやさしいもので洗ってあげたい。
シャンプーばかり探していましたが、見つけたのがシャワーヘッド。
毛穴の汚れをしっかり落としてくれて、肌に負担をかけず、匂いまでスッキリに。
愛犬のシュナ子だけでなく、飼い主までもこのシャワーヘッドのトリコに。
シャワーヘッドは、CMでよく見て気になっていたミラブル。
実際に、シュナ子と一緒に使った感想は、ミラブルプラスの効果は犬にもある?実際に使用して分かった5つのことに、書いています。
ミニチュアシュナウザーの匂いは少ない?
犬の中でも、匂いが少ないと言われているミニチュアシュナウザー。
実際に匂いが少ないのか、調べて見ました。
匂いの少ない犬種の特徴
実際に、匂いが少ないと言われている犬の特徴は
・シングルコート
・顔にたるみなどがない
・長頭種と中頭種
まず、ミニチュアシュナウザーはシングルコートではなく、ダブルコート(長い毛と短い毛の二重の構造)
ミニチュアシュナウザーは、顔にたるみやしわなどはないので、汚れがたまりにくいですね。
長、中頭種とは、マズルの長さ(犬の頭の部分)。
ミニチュアシュナウザーの中頭種になります。
ミニチュアシュナウザーの匂いが少ない理由
匂いの少ない犬種にある、顔にたるみがなく、マズルの長さは中くらいなので、匂いのきつい方には入らないですね。
他にも、抜け毛が少ないことも特徴。
部屋に毛が落ちることが少なければ、室内の匂いも控えられます。
ミニチュアシュナウザーは、匂いの少ない犬の特徴にある、シングルコート以外は当てはまるので、比較的匂いが少ない犬種にはなりますね。
ミニチュアシュナウザーの匂いは、対策次第でスッキリ!
ミニチュアシュナウザーは、匂いがきつい方ではないものの、思ったより匂いが気になることが多いです。
その子によって変わりますが、基本的な食べ物や体を清潔にすることで、匂いが変わると実感。
・添加物が少なく、良い材料のドッグフード!
・定期的なシャンプー洗いで体をキレイに!
特に、匂いに関してしっかり汚れを落としてくれるウルトラファインバブルのシャワーの効果には感動しました。
実際に使っている洗剤を使わなくても油性マジックが落ちる洗浄力のシャワーヘッド。
これからも長く、一緒にいてくれる家族の愛犬には、良いものを使いたい!
シャワーヘッドに関しては、大切な愛犬に使いたい!シャワーヘッドおすすめランキング1位-5位に、詳しく書いています。